【開催】久伊豆神社 大祭 9月13日(土)14日(日)
埼玉県行田市桜町 久伊豆神社にて行われる大祭が今週末
9月13日、14日の2日間、下記日程にて開催されます。
ぜひ皆さんのお越しをお待ちしています。
ーーーーーーーーーーーーー
日時: 9月13日(土) 14:00〜
場所: 埼玉県行田市長野 天神公園
地図: https://goo.gl/maps/YAeYs
日時: 9月13日(土) 18:00から
場所: 埼玉県行田市桜町 一桜公園
地図: https://goo.gl/maps/3mWvO
日時: 9月13日(土) 19:00から
場所: 埼玉県行田市桜町 久伊豆神社
地図: https://goo.gl/maps/JKhZV
ーーーーーーーーーーーーー
日時: 9月14日(土) 13:30から
場所: 埼玉県行田市桜町 長久寺
地図: https://goo.gl/maps/Le2XS
日時: 9月14日(土) 16:00から
場所: 埼玉県行田市桜町 東行田駅前
地図: https://goo.gl/maps/VGJzJ
日時: 9月14日(土) 16:00から
場所: 埼玉県行田市桜町 一桜公園
地図: https://goo.gl/maps/3mWvO
ーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2013年は、9月14日は、久伊豆神社にて300年記念の”笹掛かり”を奉納。
15日は台風の影響で朝から雨で心配されましたが、奇跡的に13時半には、
雨が上がり長久寺にて鐘巻を奉納しました。2日間に渡り多くの方に
お越し頂きありがとうございました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
====================================
次回は、
11月10日に
埼玉県行田市の
長野公民館文化祭
忍城時代祭
にて各1回ずつ舞います。ぜひ多くの方のお越しをお待ちしています。
====================================
演目は、今まで継承されてきた演目は、 ”笹掛かり” ”鐘巻” ”花割り(花掛かり)” ”弓くぐり(弓掛かり” の4演目になります。
棒使いや、太刀使い、歌、橋掛かりなどは多くのものがありましたが、残念ながら引き継がれなかったため、上記、4演目となってしまいました。ただ、この4演目を後世へ伝えるべく、仲間と共に毎年、秋に五穀豊穣、家内安全などを祈り、久伊豆神社 大祭にて舞を奉納させて頂いています。